(広告)

今、税務調査のハイシーズン!!

7月になりました。

 

この時期は、

「税務調査」のハイシーズンがスタートする時期。

「税務調査」のハイシーズンというのは、

「税務調査の集中期」という意味…。


税務調査は税務署のスケジュールで動いているため、
実施時期が実は限られています。

主に「春」と「夏〜秋」がそれに該当するのですが、
「春」は確定申告の時期とぶつかる為、
期間的には限られています。

ですが、「夏〜秋」は対象期間となる期間が長く、
実際に多くの納税者・申告者の人たちが、
この「7月〜11月頃まで」の期間で
税務調査の対象となります。

 

(広告)

税務調査の対象となる人たちとは??

税務調査が多いシーズン!!とはいっても、
全ての納税者や企業に調査が入る訳では
ありませんので、大きい企業を除けば、

1.事業開始から数年経過し、順調な業績の事業主

2.輸出事業を行い、消費税の還付を行うような事業主

3.申告内容に不正や誤りのある事業主

この3パターンが多いらしいのですが、
このうち、1に関しては税理士さんとも契約をして、
良好な関係を継続しているのが通常です。

また、2に関しては、消費税の還付を行う際に、
ご自身だけで行うのは難しいと判断される方が多く、
比較的税理士さんとの関与している場合も多いです。
 

※もし、この状況で税理士さんと関与していない
 ということであれば、大変危険!

 

ただし、3に関しては、ほぼ全ての人が
税理士さんと関与していない可能性が高いです。

何故かというと、税理士さんと関与している場合、
不正や誤りのある申告内容は税理士さんの責任問題にも
なりかねない為、まず発生しにくいということです。

申告内容に不正や誤りがあるのは、
意図的にやっているかそうでないかが大きい問題ではあるものの、
納税者や企業自身が「自己判断」でやってしまった結果なのです。

 

(広告)

追徴課税が確実な所が優先される!!

そして、「申告内容に不正や誤りのある事業主」は
税務署にとって調査の格好の的なのですが、
今年に関しては更に狙われる可能性が高いです。

2020〜昨年まではコロナの影響やそれに伴う
緊急事態宣言・まん延防止措置等の理由で、
税務調査の実施件数自体が大きく減少しています。

しかし、今年は久々に活動制限が無い状態での
税務調査の時期となります。
今まではコロナで後回しになっていた所に対しても、
今年以降は積極的に税務署が行く可能性があります。

当然、その中でも更に優先されるのは、
税務調査を実施することで何かしらの成果得られやすい
「申告内容に不正や誤りのある事業主」です。

「自己判断」でやってしまった不正や誤りに関しては、
例年以上にリスクの高い状態であると言えます。

 

(広告)

調査が来る前なら!!

では、過去分に不正や誤りの申告内容があった場合、
それは税務調査で指摘されるのを待つしかないのか?
というと、それは違います。

誤りが発覚したときは、自ら過去分の申告を
修正することが出来ます。

そして、修正申告を税務調査や税務署からの指摘が
ある前に自ら実施すれば、本来納めるべき税金に
プラスされる追徴課税(要はペナルティ)も、
大幅に軽減されます。

その場合も、税理士さんに相談すれば、
早急に応対してもらえます。

 

(広告)

ひとまず相談しよう!!

事前に解決するなら今!ということで、
今こそ税理士さんの力を借りて
今後の不安を取り除こう!!

 

以上、

2023年7月7日現在としての情報です。

詳細はそれぞれご確認ください。

 

(広告)