(広告)

【暗雲低迷】契約したいのは山々だけど、お金いくらかかる?

 

会計事務所さんからは、こう告げられていました。

 

「収益が入るようになるまでは、お金はいりません。」

「収益が入るようになったら、連絡してください。」

「もちろん、それまででも困ったことがあれば、いつでも相談してください。」

 

この言葉、本当にうれしかったですね!

想定外の時期に会社を退職して、

体調を回復させつつ、その間にいっぱい本を読んで、

「よし、会社を作ろう!」、って決めて

「よし、FIRE だ!」と、

FIRE (Financial Independence, Retire Early) に向かって動き出したのはいいが…、

 

守るべき家族がいて、

上手くいかなかったら、という不安。

「どうしよう…」、と…

 

自己責任と言われればそれまでだが。

 

この会計事務所さんからの言葉には、

本当に、本当に救われた。

言葉だけではなく、もちろんお金の面も含めてですけど。

改めて感謝!感謝!です。

 

(広告)

【開運招福】切に祈る! もう神頼み? とにかく動こう!

 

私の会社の場合ですが、

 

2月に会社を設立し、5月から収益不動産の購入を始め、

9月中にはある程度の収益が、会社口座に振り込まれる様になってきた。

会計事務所さんからの提案で、

11月に顧問契約を締結し、

そして、12月より顧問料の支払いとなった。

 

2022年12月支払額(税込) 28,600円

2023年1月支払額(税込) 28,600円

2023年2月支払額(税込) 28,600円

2023年3月支払額(税込) 28,600円

2023年4月支払額(税込) 193,600円

1年に一回、顧問料に加えて決算料(税込) 165,000円がかかる。 

 

現在の実績と今後の見込額

2023年4月~2024年3月の各月の支払額(税込) 28,600円

2024年4月支払額(税込) 193,600円

 

私の会社の契約の場合、

「税理士顧問契約の年間コスト」(見込・税込)は、

28,600円(顧問料)× 12ヶ月 + 165,000円(決算費用)= 508,200円

となります。

 

(広告)

【活殺自在】自分次第!

 

高いとみるか、安いとみるか、それはあなた次第。

自分の不得意な分野(私の場合:税務・会計・社会保険)を専門家に任し、

限られた時間を自分の得意な分野に集中し、

収益を拡大するという考え方もありかも。

 

私は、

顧問契約をして本当に良かったです!

支払い金額以上の元を取っていると感じています!

効率経営の助け、必要経費です!

 

(広告)